泥棒を逃がして警察に怒られた話
*『あなたの奥さんを車ではねた!』
その当時、妻は長男を出産後1カ月ぐらいで、
市内にある妻の実家に里帰りしていた。
私は会社の昼休みには、近くの借り上げ社宅(2階建てアパート)に、
昼食を食べるため、出勤日の昼にはいつもそのアパートに帰っていた。
外付けの鉄製階段を駆け上がって、
奥の部屋の扉を開けようとドアノブに手をかけた瞬間、
中から扉が開いて人が出てきた。
作業服を着た中年の男は、
『すみません!
あなたの奥さんを車ではねた!』
『えー!』
私は頭の中が真っ白になると同時に、
「血まみれになった妻と幼子」を想像してしまった。
男は
『そこに救急車が止まっているので一緒に来てください!』
『奥さんから、
ご主人が昼休みにはアパートに戻ってくると聞いたので、
家の中で待っていました。』と言いながら、
走り去って行った。
私は階段を急いで駆け降りる男の後を追いかけた。
アパートの下に降りて、
周辺を探したが、救急車も
男もいない。
『何なんだ。』
キツネにつままれた感じのまま部屋に戻る。
部屋が荒らされている。
その時やっと泥棒に入られたことに気づく。
なんとも間抜けな話だ。
玄関の奥にある居間の戸棚が荒らされていて、
物が散乱している。
110番通報した。
警察が来るまでに、妻の実家に電話し、
妻子の無事が確認できた。
盗まれたものがないか調べたが、
無くなった金品はないようだ。
警察の取り調べがあったが、
内容はあまり覚えていない。
担当の警察官に、
玄関先で男と鉢合わせした時の顛末を話すと、
『空き巣の常習犯やね。
交通事故の話で驚かせ、
煙に巻いて逃げたな。』
そして、別の刑事らしき風貌の年配から言われた。
『おしかったぁー。』
『ご主人、
どうして捕まえなかったんですか!』
(そういわれても、「間抜けな私」にはとても無理な注文であった。)